初めての方専用WEB予約 通院中の方専用WEB予約

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目11−4
ダイワティアラ津田沼X 1F-A

047-452-0711

Author Archives: sakuma

About sakuma

はじめまして、つだぬま矯正歯科の院長の佐久間秀二です。 津田沼出身です。 この度、母校である津田沼小学校の向かいに矯正専門の歯科医院をオープンすることになりました。 地域のみなさまに親しまれる矯正歯科医院となれるよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。

横浜フルマラソン

DSC_0721

皆さん、こんばんは。

つだぬま矯正歯科の佐久間です。

明日は、横浜みなとみらいで行われる、第3回横浜マラソンに参加します。

あいにく、台風が来ている影響で、天気が悪いそうですが、なんとか完走できるよう頑張りたいと思います。

雨の中のマラソンは、生まれて初めてなので、全く勝手がわかりませんが、先日大会委員の方に、レインコートかポンチョを着た方がいいと教えてもらいました。。その方は個人的にポンチョの方が走りやすいとのことで、100均でレインポンチョを購入して、準備しました。

大会の中止も明日にならないとまだわかりませんが、中止にならなければ出来るだけ楽しんで走ってこようと思います。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:院長ブログ

日本矯正学会

皆さん、こんにちは。つだぬま矯正歯科の佐久間です。

昨日まで札幌で行われていた日本矯正歯科学会に参加してきました。

DSC_0697

学会では、学術的な発表や臨床に関する発表が多くされていました。

今までは大学の医局医として発表も含め参加していましたが、今回開業医としての参加でしたので、今までとは違う気持ちがしました。

やはり気になる発表は、臨床に関するものが多かった気がします。

また、知り合いの先生方の中には8月の開業以来初めてお会いする先生も多く、開業したことを祝福していただくとともに、頑張るよう激励をいただきました。先生方ありがとうございました。

本日より、通常の診療を再開しましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:院長ブログ

横浜マラソン

つだぬま矯正歯科の院長の佐久間です。

とてもプライベートなことですが、今月29日日曜日に行われる横浜マラソンにフルマラソンで参加する予定です。

そこで、つだぬま矯正歯科の広告塔として走るべく、オリジナルTシャツを作ってみました。

もちろん、つだぬま矯正歯科のロゴキャラクター【オレンジパンダ】を胸に付けて走ります。

DSC_0649

バックには、さりげなく違うタイプの【オレンジパンダ】を入れてみました。

DSC_0648

当日、これを着て走りたいと思います。

急に寒くなり当日の気温が気になるところですが、完走できるよう頑張って走りたいと思います。みなさん陰ながら応援よろしくお願いします。

ちなみに明日より(18~20日)学会参加のため休診とさせていただきますので、宜しくお願い致します。

急に寒くなりましたので、皆さん体調にはお気を付けください。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:未分類, 院長ブログ

10月 休診のお知らせ

学会参加のため10月18日~20日、10月27日午前は休診とさせていただきます。

何卒宜しくお願い致します。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:お知らせ

赤ちゃんパンダ(シャンシャン)

つだぬま矯正歯科の佐久間です。

6月12日に上野動物園で産まれた、ジャイアントパンダの赤ちゃんの名前がついに決まりましたね。

皆さんご存知のとおり「香香(シャンシャン)」です。とても響きのいい名前がつきましたね。なんでも8つの最終候補のなかで、一番多く集まった名前だそうです。応募した皆さんのセンスの良さが感じられます。自分には思いつかないですから。

「香香」の名前にちなんで、香りと言えばつだぬま矯正歯科にも香りがあります。それは、受付に置かれているアロマディフューザーです。ご存知の方も多いかもしれませんが、アロマの精油には、嗅ぐことにより嗅神経を通じて脳へ、呼吸することで鼻や気管を通して血液循環により全身へ、毛穴からとり込む経皮吸収へ、という3つの方法で心身に効果を生み出すことができます。

今、つだぬま矯正歯科のアロマディフューザーの香りはグレープフルーツです。グレープフルーツには、不安や心配、緊張した気持ちをほぐし前向きで元気にしてくれる。そんな効果が期待できます。
少しでも来ていただいた患者さまの不安が取り除けれ、矯正治療により元気な気持ちで帰っていただければと思っております。
また、柑橘系の香りは大人から子供まで幅広く楽しんでもらえる香りになっています。
また皆さんのお好きな香りがあったら、是非教えてくださいね。

「香香(シャンシャン)」の「香(シャン)」には中国語で美味しいという意味もあるそうです。シャンシャンも徐々に歯が生えそろうようになり、丈夫なあごになってくると、笹を食べ始めると思います。早く一般公開されて、おいしそうに笹をムシャムシャ食べている姿を見たいものです。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:未分類, 院長ブログ

赤ちゃんパンダ2

上野動物園の赤ちゃんパンダですが、90日が過ぎて健康状態は良好で、順調に成長しているそうです。上下の歯も生え始めたようですね。赤ちゃんパンダが初めて食べる固形物は、やはり大人のパンダとおなじ笹でしょうか?

人も赤ちゃんから成長すると離乳食を食べるようになり、歯が生えて段々いろいろなものが食べれるようになります。実はこの色々なものが食べれるようになってくる過程に、舌の筋肉もついてきて、舌の使い方も変化して成長していきます。また、鼻呼吸をすることで、唇も閉じるようになり、あごの成長や歯並び・かみあわせに良い影響を及ぼします。

しかし、その成長過程において舌の使い方が赤ちゃんのまま成長し、さらに口呼吸があると、食べ物を飲み込む時に舌で歯を押したり、口をポカンと開けて上下の歯の間に舌を出していたりする事があります。
これは舌癖といって、歯並びやかみあわせに大きな影響を及ぼす癖の一つなのです。これをほおっておくと歯並びやかみ合わせだけでなく、あごの成長も悪くなり、活舌も悪くなることがあります。

この舌癖は、かなり厄介で、年齢が大きくなればなるほど、癖を治すことが難しくなりますので、矯正装置とともに舌と唇の筋トレ(MFT:口腔筋機能療法)を低年齢のうちに行うことが重要と考えられます。

 

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:未分類, 院長ブログ

パンダの赤ちゃん

つだぬま矯正歯科院長の佐久間です。

6月に生まれた上野動物園のパンダの赤ちゃんに歯が生えたようですね。

赤ちゃんパンダは前脚で踏ん張って前進するようになった。上あごの左右の犬歯の部分にはうっすらと白い歯が見え始めてきた、と発表しています。

笹を食べるので、きっと丈夫な歯が生えるのでしょうね。

さて、人間のこどもにも乳歯が生えますが、乳歯が生えそろったときに隙間がたくさん空いていた方が、将来ガタガタの歯並びになりにくいのです。次に生えかわる前歯の永久歯は、たいてい乳歯よりも大きな永久歯が生えてきます。隙間があれば永久歯が生えてもうまく顎に収まるのですが、隙間がないと永久歯がうまく生える場所がなく歯並びが悪くなってしまいます。よって、乳歯のときに隙間がたくさんあっても心配することはありません。逆に乳歯が隙間なくぎっしりキレイに並んでいる子は、将来ガタガタの歯並びや八重歯になってしまう可能性が高いのです。

パンダはどうでしょうかね?

DSC_0607

こちらのブリザードフラワーは、不島教授からいただきました。受付に置かせていただいております。皆さんからかわいいと好評です。不島教授ありがとうございました。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:未分類, 院長ブログ

皆さんにいただきました

つだぬま矯正歯科、院長の佐久間です。

8月も終わってしまいますね。

内覧会後に、さらに皆様よりお祝いの品をいただきました。 (さらに…)

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:未分類, 院長ブログ

内覧会終了しました

つだぬま矯正歯科院長の佐久間です。

内覧会終了しました。

たくさんの方々に来ていただき、ありがとうございました。皆さんとお話し出できて楽しかったです。

また、メディカルアドバンスの方々、つだぬま矯正歯科のスタッフのみんな、本当にお疲れ様でした。

つだぬま矯正歯科は、22日より通常診療を行いますので、宜しくお願い致します。

 

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:院長ブログ

内覧会始まります

つだぬま矯正歯科の院長の佐久間です。

内覧会始まりました。

朝、雨が降ってましたが、直前で止みました。

是非皆さん、来て下さい。

DSC_0593

DSC_0594

色々な方からお花頂きました。

  1. DSC_0581

    DSC_0582

    DSC_0587

    DSC_0585

    DSC_0584

    DSC_0588

    DSC_0586

    皆さん、ありがとうございます。

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:  カテゴリ:お知らせ, 院長ブログ

気になる歯並びをキレイに

患者様のご希望に合わせた
矯正治療を提案

患者様のニーズに合わせた治療法を提案

大人も子供もキレイな歯並びでステキな笑顔を。

子供の矯正

子供の矯正

大切なお子様の歯並びをキレイに 永久歯にはえかわる前から行う小児矯正

子供の矯正

大人の矯正

大人の矯正

大人になってからも矯正は可能 気になる歯並びをキレイにする本格矯正

大人の矯正

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正(目立ちにくい矯正)

目立ちにくい矯正装置を利用して歯並びをキレイに。各種矯正装置をご用意

ワイヤー矯正

舌側矯正

舌側矯正

歯の内側にブラケット装置を着ける見えない装置。人に気づかれない矯正治療

舌側矯正

マウスピース型矯正

マウスピース型カスタムメイド矯正

取り外し可能なマウスピース型カスタムメイド矯正装。透明なマウスピースで目立ちにくい

マウスピース型カスタムメイド矯正

部分矯正

部分矯正

全体的な他の矯正治療方法との併用が必要となります。

部分矯正

アクセス

京成津田沼駅南口から徒歩5分
駐車場完備だからお車でも来院可能

千葉県習志野市津田沼4丁目11−4
ダイワティアラ津田沼X 1F-A
TEL: 047-452-0711
診療時間:火・水・金 10:00〜13:00 15:00〜19:00
土 9:00~12:00 13:00~17:00
休診日 : 月・木・日・祝日

PageTop