〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目11−4
ダイワティアラ津田沼X 1F-A

047-452-0711

すきっ歯

気になるすきっ歯をキレイに

すきっ歯について

すきっ歯には色々な原因があります。

生えてきた歯が生まれつき小さい

すきっ歯になっている部分のもともと生えてきた歯が小さい、もしくは形が悪いと歯の隙間ができやすくなり、すきっ歯になる傾向があります。

生えてくる予定の歯が欠損して生えてこない場合

遺伝や何らかが原因で歯が不足していることがあります。歯が顎の骨の中に埋まったままの場合もあります。本来あるべき場所に歯が生えてこないので、隙間ができます。

歯と顎の大きさのアンバランス

歯と顎のバランスが崩れると、歯の間に隙間ができます。具体的には、歯の大きさに対して顎が大きすぎる、顎の大きさに対して歯が小さすぎるなどです。隙間がある部分は人によって異なり、前歯だけに隙間がある場合や全体的に隙間がある場合など、色々な場合があります。

子供の時からの舌習癖や口呼吸

子供の時からの舌習癖や口呼吸が原因で、すきっ歯になることがあります。この場合、習癖を直さないことには治療したあとも再発することがあるので、まずは習癖を治す必要があります。

すきっ歯を矯正する際の矯正方法について

タンクガード
タングクリブ
マルチブラケット装置

習癖が原因な場合は、タンクガードやタングクリブ(舌を抑える柵のような装置)を装着したり、MFT(筋機能トレーニング)を行って、習癖を除去します。
空隙は、マルチブラケット装置などで隙間を閉じます。
歯が生まれつき小さい場合は、矯正治療後に被せ物にて歯の大きさの調整を行う場合があります。歯が埋まっている場合は、外科処置にて開窓・牽引を行います。

すきっ歯治療例

実際のすきっ歯の矯正治療例 を紹介

すきっ歯 矯正治療例:1
治療前
治療中
治療後
どのようなお悩みで来院されたか 歯の隙間をなくしたい
どんな治療を希望されたか なるべく矯正治療だけで治したい
診断名 空隙歯列
どんな説明を行ったか 上の左右側切歯(前から二番目の歯)は形態が悪いので、矯正後に補綴(被せ物)が必要となります。そのための隙間をコントロールしてその他の隙間を閉じます。
年齢 18歳
実際の治療内容 マルチブラケット装置(表側)にて空隙歯列(すきっ歯)を改善しました。
保定(後戻り防止)には、取り外し式のリテーナー(保定装置)を使用しました。
抜歯部位 なし
治療期間について 本格矯正:1年6か月
保定:2年 
費用(基本料金) ¥700,000(税込¥770,000)
治療後の経過 矯正後、上顎側切歯の歯冠補綴をしてもらい、隙間が空くことなく良好です。
治療に伴うリスクと副作用 ・初めて矯正装置を装着した時や調整後は、痛みや圧迫感、ストレスを感じることがあります。
・固定式装置は、歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病(歯肉炎)のリスクが伴います。(医院でのブラッシング指導、ご本人の歯磨きを日々しっかり行っていただく必要があります)虫歯の定期検診やフッ素塗布などをお勧めします。
・治療中に歯根吸収や歯肉退縮が生じる場合があります。
・歯の移動により装置から余分なワイヤーが出ることがあります。そのため内頬を傷つけることがまれにあります。その場合はワイヤーの調整やカットを随時行います。
・極端に硬い食べ物は装置が外れる場合があります。出来れば硬い食べ物は避けるようにしてください。
・粘着性や繊維質の食べ物は、装置にひっかかり装置が外れる、壊れることがあります。
・動的治療終了後に歯が後戻りをすることがあります(移動した歯は元の位置に戻ろうとします)。保定装置を決められた期間確実に装着することなど、定期的検診が必要です。

 

つだぬま矯正歯科の治療費について

矯正料金

初診相談 無料(30分) (2回目以降は相談料がかかる場合があります) 矯正相談:お口の中を診察し、矯正治療の概要をご説明します。
検査料 ¥10,000(税込¥11,000)(口腔模型、顔面写真、口腔内写真、レントゲン、その他)
診断料 ¥30,000(税込¥33,000)(院長による適確な診断が行われます。矯正治療を受ける上で診断の適否が最も重要です。診断次第で治療結果に大きな差がでてきます。)

 

基本料金

顎顔面矯正(成長が終了するまでの治療)
小児矯正 ¥350,000(税込¥385,000) 
※使用する装置の種類や個数に関係なく、トータルでの料金表示です。
小児矯正後の歯列矯正
(ワイヤーを使う矯正)
小児矯正後の本格矯正 ¥350,000(税込¥385,000)
永久歯の歯列矯正
本格矯正(表側) ¥700,000(税込¥770,000)
マウスピース型カスタムメイド矯正 ¥800,000(税込¥880,000) 
※うすい透明のマウスピース型の矯正装置を使用します。     
インプラントアンカー 矯正用インプラント(必要とされる方のみ)1本¥15,000(税込¥16,500)
抜歯 1本¥5,000(税込¥5,500)

処置料 ※治療時(来院につき)

小児矯正 ¥5,000(税込¥5,500)
本格矯正(表側)・マウスピース型カスタムメイド矯正 ¥6,000(税込¥6,600)
観察料 ¥4,000(税込¥4,400)
診断書 ¥1,000(税込¥1,100)

 

治療に伴うリスク

・初めて矯正装置を装着した時や調整後は、痛みや圧迫感、ストレスを感じることがあります。
・固定式装置は、歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病(歯肉炎)のリスクが伴います。(医院でのブラッシング指導、ご本人の歯磨きを日々しっかり行っていただく必要があります)虫歯の定期検診やフッ素塗布などをお勧めします。
・治療中に歯根吸収や歯肉退縮が生じる場合があります。
・歯の移動により装置から余分なワイヤーが出ることがあります。そのため内頬を傷つけることがまれにあります。その場合はワイヤーの調整やカットを随時行います。
・極端に硬い食べ物は装置が外れる場合があります。出来れば硬い食べ物は避けるようにしてください。
・粘着性や繊維質の食べ物は、装置にひっかかり装置が外れる、壊れることがあります。
・動的治療終了後に歯が後戻りをすることがあります(移動した歯は元の位置に戻ろうとします)。保定装置を決められた期間確実に装着することなど、定期的検診が必要です。

気になる歯並びをキレイに

患者様のご希望に合わせた
矯正治療を提案

患者様のニーズに合わせた治療法を提案

大人も子供もキレイな歯並びでステキな笑顔を。

子供の矯正

大切なお子様の歯並びをキレイに 永久歯にはえかわる前から行う小児矯正

子供の矯正

大人の矯正

大人になってからも矯正は可能 気になる歯並びをキレイにする本格矯正

大人の矯正

ワイヤー矯正(目立たない矯正)

目立ちにくい矯正装置を利用して歯並びをキレイに。各種矯正装置をご用意

ワイヤー矯正

舌側矯正

歯の内側にブラケット装置を着ける見えない装置。人に気づかれない矯正治療

舌側矯正

マウスピース型カスタムメイド矯正

取り外し可能なマウスピース型カスタムメイド矯正。透明なマウスピースで目立たない

マウスピース型カスタムメイド矯正

部分矯正

気になる部分だけキレイにする部分矯正 院長による安心の部分矯正

部分矯正

アクセス

京成津田沼駅南口から徒歩5分
駐車場完備だからお車でも来院可能

千葉県習志野市津田沼4丁目11−4
ダイワティアラ津田沼X 1F-A
TEL: 047-452-0711
診療時間:火・水・金 10:00~13:00 15:00~19:00
土 9:00~12:00 13:00~17:00
休診日 : 月・木・日曜日・祝日

PageTop